
人脈も症例も集まる病院
実家が埼玉という事もあり、関東圏の病院に初期研修医として入職しました。情報が早く、いろいろな症例が集まるのは関東の病院の強みかと思います。心臓内科を志望したのも学生時代からです。虚血を専門にするか不整脈をやるか、それ以外か、というのが当時はメジャーでしたが、私はどちらかというと虚血をやりたかったんです。
虚血をやるにはカテーテルをすることになるんですが、比較的短期間で実践するためには「ハイボリュームセンター」に行くべきだなと。症例の多い病院、という意味です。そこでたまたま大学の時の3つ上の先生が新東京病院にいて、そういった繋がりもあって新東京病院に入職しました。