看護フォーラム




Thema
第三回 看護師としての“やさしさ”とは
-
主催 :
新東京病院看護部
-
企画 :
新東京生涯学習運営事務局 石井 素子 川上 淑恵
-
期日
2022年12月03日土曜日 13時00分~15時30分
-
場所
新東京病院3階新東京ホール (新東京病院講堂)
Program
第一部 | ご挨拶 新東京病院副看護部長 石井 素子 新東京病院看護部長 小久保 美千代(ビデオ) |
---|---|
第二部 | 看護部各部署よりの発表とデスカッション(発表5分、デスカッション4分) 司会:増田 洋子 石井 素子 川上 淑恵 コメンテータ:松月 みどり先生 畑埜 義雄先生 |
① 6B 荒 章太朗 ② 5B 島内 ちゆき ③ ICU 橋本 さくら ④ カテ室 矢野 日咲子 ⑤ 外来 野田 知美 | |
第三部 | 他部署より考える“こうあってほしい看護師像”(発表5分、デスカッション4分) 司会:松本 寛 増田 洋子 コメンテータ:松月 みどり先生 畑埜 義雄 先生 |
① 診療部 松本 寛 ② 生理検査室 小川 幸宏 ③ MEサービス室 千葉 和憲 | |
第四部 | 特別講演 司会:松本 寛 古嶋 明美 松月みどり先生 畑埜 義雄 先生 |
第五部 |
本日のまとめと講評 司会:石井 素子 川上 淑恵 外部より参加いただいた先生方のご講評 |

-
Thema
第二回 私の理想とする看護師像とは?
ー 現実と理想の乖離をどう縮める? ー
-
主催 :
新東京病院看護部
-
企画 :
新東京生涯学習運営事務局
-
期日
2022年7月9日土曜日 17時30分~20時30分
-
場所
新東京病院3階新東京ホール (新東京病院講堂)
Program
第一部 ご挨拶 新東京病院看護部長 小久保 美千代 第二部 看護部各部署よりの発表とデスカッション (発表5分、デスカッション 3分) ① 5A 山本 華菜 ② 7A 吉田 光輝 ③ 外来 藤木 悠子 ④ C棟 古賀 未来 ⑤ 7B 髙橋 風太 ⑥ SCU 小髙 愛実 第三部 特別講演 東京医療保健大学 看護学部看護学科 教授 小黒 道子 先生 第四部 他部署より考える“こうあってほしい看護師像” (発表5分、デスカッション 3分) ① 診療部 今岡 拓郎 ② リハビリテーション室 中島 達也 ③ 医事課 大崎 佳苗 第五部 本日のまとめと講評 外部より参加いただいた先生方のご講評
東京医療保健大学 看護学部看護学科 教授 小黒 道子 先生
東京都看護協会 細川 香代子 先生 -
主催 :
-
Thema
第一回 私の理想とする看護師像とは?
ー 現実と理想の乖離をどう縮める? ー
-
主催 :
新東京病院看護部
-
企画 :
新東京生涯学習運営事務局
-
期日
2022年1月15日土曜日 17時30分~19時00分
-
場所
新東京病院3階新東京ホール (新東京病院講堂)
Program
第一部 ご挨拶 新東京病院看護部長 濱口 恵子 第二部 看護部各部署よりの発表とデスカッション (発表5分、デスカッション 4分) ① 6B 池田 広希 ② 4A 福田 杏子 ③ 4B 杉田 拓己 ④ C棟 吉岡 愛 ⑤ OPE室 遊佐 翔 ⑥ 外来 沼田 友麻 第三部 他部署より考える“こうあってほしい看護師像” (発表5分、デスカッション 4分) ① 診療部 油原 信二 ② ME部 大澤 貫太 ③ 薬剤部 松木 椋子 第四部 本日のまとめと講評 外部より参加いただいた先生方のご講評 第五部 軽食を交えた懇談会、のち終了 -
主催 :
※IEには非対応となっております。WebブラウザーはEdgeかChromeをご利用ください

