上部消化管
学会発表
| 演題名 | 筆頭演者 | 学会名 |
|---|---|---|
| 2024年 | ||
| 高度進行胃癌に対する術前化学療法後の低侵襲手術成績 | 岡部寛 | 第124回日本外科学会総会 |
| 胃-手術手技ポスターセッション(7) | 岡部寛 | 第124回日本外科学会総会 |
| 胃がん手術から考えるロボット時代の手術習得 | 岡部寛 | 第161回神奈川県臨床外科医学会集談会 |
| 食道癌切除後6か月以内の早期再発リスク因子の探索 | 岡部寛 | 第78回日本食道学会学術集会 |
| ロボット支援下食道切除術における手術成績の検討 | 髙部裕也 | 第78回日本食道学会学術集会 |
| 食道胃接合部癌1 | 岡部寛 | 第78回日本食道学会学術集会 |
| 当院におけるIvor-Lewis食道切除と噴門側胃切除の術後体重・QOL変化の比較検討 | 砂川秀樹 | 第78回日本食道学会学術集会 |
| Robotic Gastrectomy Enhances the Achievement of Textbook Outcome in Highly Advanced Gastric Cancer | Okabe H | 第79回日本消化器外科学会総会 |
| cStageⅣB・再発胃癌の当院での治療成績 | 髙部裕也 | 第79回日本消化器外科学会総会 |
| 食道胃接合部癌の再建法:日本の標準化はどうする? | 岡部寛 | 第46回関東腹腔鏡下胃切除研究会 |
| 胃癌ロボット手術の効率的習得法:電気メスによる手術法と段階的術者導入法の有用性 | 岡部寛 | 第37回日本内視鏡外科学会 |
| 一般演題(口演)18/胃・十二指腸悪性MIS導入 | 岡部寛 | 第37回日本内視鏡外科学会 |
| 当院における残胃癌に対する低侵襲手術症例の検討 | 砂川秀樹 | 第37回日本内視鏡外科学会 |
| 当院における低侵襲胃癌手術の比較検討 | 砂川秀樹 | 第97回胃癌学会総会 |
| 進行再発胃癌に対するNivolumab治療例におけるirAE発現の検討 | 深井翔太 | 第97回胃癌学会総会 |
| 進行胃癌に対する術前化学療法の臨床成績の後方視的検討 | 岡部寛 | 第97回胃癌学会総会 | 2023年 |
| 腹腔鏡/ロボット胃全摘術:D2郭清における左側胃膵ひだ全切除の手技 | 岡部 寛 | 第95回日本胃癌学会総会 |
| 当科での胃癌術後患者に対する周術期栄養管理の方法と問題点 | 砂川 秀樹 | 第95回日本胃癌学会総会 |
| 当院における胃流出路狭窄を伴う胃癌症例に対する治療戦略 | 宮原 洋司 | 第95回日本胃癌学会総会 |
| Laparoscopic/robotic gastrectomy for advanced gastric cancer | Okabe H | IGCC2023(国際胃癌学会) |
| The short term outcomes of initial hundred cases of robotic gastrectomy | Sunagawa H | IGCC2023(国際胃癌学会) |
| 当院におけるロボット支援低侵襲食道切除術(RAMIE)の短期成績 | 岡部 寛 | 第77回日本食道学会学術集会 |
| 当院における低侵襲食道切除再建後の栄養プログラム | 砂川 秀樹 | 第77回日本食道学会学術集会 |
| Technical Advantages and Clinical Benefit of Robotic Gastrectomy for Highly Advanced Gastric Cancer | Okabe H | 第78回日本消化器外科学会総会 |
| 当院における低侵襲胃癌手術の短期成績:傾向スコアマッチングを用いたロボットと腹腔鏡の比較 | 砂川 秀樹 | 第78回日本消化器外科学会総会 |
| 80歳以上の高齢者胃癌手術における短期成績と生存分析 | 髙部 裕也 | 第85回日本臨床外科学会総会 |
| 当院における噴門側胃切除術後の再建法と短期成績 | 砂川 秀樹 | 第36回日本内視鏡外科学会総会 |
| cStageⅢ以上の高度進行胃癌に対する化学療法後の低侵襲手術成績 | 髙部 裕也 | 第36回日本内視鏡外科学会総会 |
| 局所進行胃癌に対するロボット胃切除術の手技および短期・長期成績:腹腔鏡手術との比較 | 岡部 寛 | 第36回日本内視鏡外科学会総会 |
| 2022年 | ||
| 当院におけるロボット胃切除術の導入初期成績と問題点の検討 | 砂川秀樹 | 第94回日本胃癌学会総会 |
| A dorsal approach for advanced gastric cancer invading transverse mesocolon | 岡部寛 | 第94回日本胃癌学会総会 |
| Minimally invasive splenic hilar lymphadenectomy: technical tips for safe dissection | 岡部寛 | 第77回日本消化器外科学会総会 |
| 噴門測切除後の食道残胃吻合:180度後方噴門形成を伴う食道残胃手縫い吻合法 | 砂川秀樹 | 第77回日本消化器外科学会総会 |
| 当院におけるロボット支援低侵襲食道切除術(RAMIE)の手技と初期成績 | 岡部寛 | 第76回日本食道学会学術集会 |
| Ivor Lewis ロボット支援食道切除術(IL-RAMIE)の手術成績 | 岡部寛 | 第84回日本臨床外科学会総会 |
| ロボット支援胃切除術の定型化と個別化に向けた当院の取り組みと手術成績 | 砂川秀樹 | 第84回日本臨床外科学会総会 |
| 当院における上部消化管穿孔に対する腹腔鏡下手術の治療成績 | 青山紘希 | 第35回日本内視鏡外科学会総会 |
| 腹腔鏡下胃切除術症例に対する硬膜外麻酔を省略した多様性鎮痛法の妥当性の検討 | 宮原洋司 | 第35回日本内視鏡外科学会総会 |
| 胃癌ロボット手術教育の工夫:手術時間から見た段階的術者導入法の有用性 | 岡部寛 | 第35回日本内視鏡外科学会総会 |
| 食道癌切除患者のQRL向上を目指した栄養指導プログラムの導入 | 砂川秀樹 | 第35回日本内視鏡外科学会総会 |
| 腹腔鏡/ロボット胃全摘術:D2郭清における左側胃膵ひだ全切除の手技 | 岡部寛 | 第95回日本胃癌学会総会 |
| 当科での胃癌術後患者に対する周術期栄養管理の方法と問題点 | 砂川秀樹 | 第95回日本胃癌学会総会 |
| 当院における胃流出路狭窄を伴う胃癌症例に対する治療戦略 | 宮原洋司 | 第95回日本胃癌学会総会 |
| 2021年 | ||
| ロボット支援食道切除術の安全な導入に関する技術的検討 | 岡部寛 | 第83回日本臨床外科学会総会 |
| Minimally Invasive Ivor Lewis Esophagectomy (MIILE) for EGJ Cancer | 岡部寛 | 第75回日本食道学会学術集会 |
| 合併症軽減を目指したロボット支援食道亜全摘術後の胸腔内胃管吻合再建 | 砂川秀樹 | 第75回日本食道学会学術集会 |
| 食道入口部病変に対して咽頭回転法により咽頭温存食道再建術を施行した2例 | 佐治雅史 | 第75回日本食道学会学術集会 |
| Propensity score matched analysis of robotic and laparoscopic gastrectomy for gastric cancer cancer | 岡部寛 | 第33回日本内視鏡外科学会総会 |
| Basic principles and technical tips of minimally invasive surgery for highly advanced gastric cancer | 岡部寛 | 第93回日本胃癌学会総会 |
| 当院におけるロボット支援胃切除の教育体制 | 砂川秀樹 | 第93回日本胃癌学会総会 |
| 2020年 | ||
| 進行胃癌患者に対する化学療法施行時の栄養状態推移とその維持に向けた取り組み | 岡部寛 | 日本外科代謝栄養学会第57回学術集会 |
| cStageⅡ以上の進行胃癌に対するロボット支援胃切除の利点:腹腔鏡下手術との比較 | 岡部寛 | 第75回日本消化器外科学会総会 |
| 当院におけるロボット支援胃切除の教育体制 | 砂川秀樹 | 第75回日本消化器外科学会総会 |
| 当科におけるロボット支援食道亜全摘術の短期成績および再建手技の問題点について | 砂川秀樹 | 第74回日本食道学会学術集会 |
| ロボット胃切除術は進行胃癌に対する標準的低侵襲手術となる | 岡部寛 | 第120回日本外科学会定期学術集会 |
| ロボット支援胃切除術を安全に施行するためのピットフォールとこつ | 岡部寛 | 第92回日本胃癌学会総会 |
| 当院における腹腔鏡下胃切除術後のMultimodal analgesiaを用いた疼痛管理 | 砂川秀樹 | 第92回日本胃癌学会総会 |
| 腹腔鏡下胃全摘術/噴門側胃切除術における胃脾間膜処理のアプローチ | 佐治雅史 | 第92回日本胃癌学会総会 |
| 当院におけるロボット支援胃切除の教育体制‐traineeの立場から- | 砂川秀樹 | 第25回千葉県内視鏡外科研究会 |
| 2019年 | ||
| Robotic Gastrectomy as a solo surgery: Standardized exposure and tips for using monopolar scissors ソロサージェリーとしてのロボット胃切除術:3アームによる展開の典型 |
岡部寛 | 第91回日本胃癌学会総会 |
| 高齢者に対する腹腔鏡下胃全摘術の安全性の検討:他施設後ろ向き観察研究 | 岡部寛 | 第119回 日本外科学会定期学術集会 |
| 腹腔鏡下胃切除術後の腹腔内感染症の発生予測と非ドレナージ治療の有効性の検討 | 岡部寛 | 第119回 日本外科学会定期学術集会 |
| 気管・食道胃管吻合部瘻形成に対して胸鎖乳突筋弁を用いた胸腔鏡下修復術を施工した1例 | 岡部寛 | 第73回 日本食道学会学術集会 |
| 腹膜播種陽性胃癌に対する導入全身化学療法を中心とした治療戦略:DCS療法の第Ⅱ相試験結果を踏まえて | 岡部寛 | 第74回 日本消化器外科学会総会 |
| 腹腔鏡下胃全摘術における胃横隔間膜及び横隔脾靱帯の先行切離による安全な胃穹窿部授動、頭側胃脾間膜処理 | 佐治雅史 | 第74回 日本消化器外科学会総会 |
| 腹腔鏡下食道空腸吻合部縫合不全ゼロを目指した当科での取り組み-食道外膜温存を意識した下部食道剥離操作 | 砂川秀樹 | 第74回 日本消化器外科学会総会 |
| 縫合不全ゼロを目標としたオーバーラップ法による胸腔鏡下食道胃管吻合術:101例の経験 | 岡部寛 | 第81回 日本臨床外科学会総会 |
| 当院での腹腔鏡下手術症例に対する疼痛軽減の工夫 | 砂川秀樹 | 第81回 日本臨床外科学会総会 |
| モノポーラをメインデバイスとするロボット胃切除:安全性、手術時間、コストからみた有効性 | 岡部寛 | 第32回 日本内視鏡外科学会総会 |
| 2018年 | ||
| シンプルに定型化されたロボット支援委切除術は胃がんに対する標準手術となりうる | 岡部寛 | 第80回日本臨床外科学会総会 |
| ロボット支援胃切除術におけるメインデバイスとしての電気メスの有用性 | 岡部寛 | 第31回日本内視鏡外科学会 |
| ロボット支援胃切除術で合併症は減少するか?:プロクター施設における腹腔鏡胃切除術との比較研究 | 岡部寛 | 第31回日本内視鏡外科学会 |
国際学会
| 演題名 | 筆頭演者 | 学会名 | 開催場所 |
|---|---|---|---|
| 2024年 | |||
| Minimallt Incasive lvor Lewis Esophagectomy with Total Mediastinal Lymphadenectomy for Thoracic Esophageal Cancer : Short -and Long-term Outcomes in 139 Patients | Okabe.H | 20th ISDE World Congress for Esophageal Disease | edinburgh |
| Comparison of post-surgical mutritional status between Ivor-Lewis esophagectomy and proximal gastrectomy | Sunagawa.H | 20th ISDE World Congress for Esophageal Disease | edinburgh |
| Evaluation of Surgical Outcomes in Robotic-Assisted Esophagectomu | Takabe.Y | 20th ISDE World Congress for Esophageal Disease | edinburgh |
| 2021年 | |||
| The management of esophageal cancer | Hiroshi Okabe | Monothematic Symposium of Turkish Gastroenterological Society | Turkey Web |
| Robotic esophagectomy with upper mediastinal dissection | Hiroshi Okabe | Monothematic Symposium of Turkish Gastroenterological Society | Turkey Web |
| 2019年 | |||
| Robotic Gastrectomy as a standard surgical treatment | Hiroshi Okabe | Yonsei Gastric Cancer Symposium | Seoul, South Korea |
| A phase Ⅱstudy of induction DCS chemotherapy for gastric cancer with peritoneal metastasis | Hiroshi Okabe | 13th INTERNATIONAL GASTRIC CANCER CONGRESS IGCC 2019 | Praha, Czechoslovakia |
| Robotic gastrectomy as a solo surgery: exposure method and tips for using monopolar scissors | Hideki Sunagawa | 13th INTERNATIONAL GASTRIC CANCER CONGRESS IGCC 2019 | Praha, Czechoslovakia |
| Prediction of intraabdominal infectious management without drainage | Masashi Saji | 13th INTERNATIONAL GASTRIC CANCER CONGRESS IGCC 2019 | Praha, Czechoslovakia |
| Treatment options for cytology positive gastric cancer | Hiroshi Okabe | Turkish Gastroenterology Surgery Congress | Antalya, Turkey |
| Techniques of minimally invasive esophagectomy | Hiroshi Okabe | Turkish Gastroenterology Surgery Congress | Antalya, Turkey |
| Minimally invasive surgery for locally advanced gastric cancer | Hiroshi Okabe | Turkish Gastroenterology Surgery Congress | Antalya, Turkey |
和文論文
| 論文名 | 著者 | 雑誌名/書名 | ||
|---|---|---|---|---|
| 2024年 | ||||
| 食道胃接合部癌に対する胸腔内再建を考慮した術式 | 砂川 秀樹 | 日本外科学会雑誌 56(6):307-314.2023.06 |
||
| 2023年 | ||||
| 入口部狭窄を伴う腐食性食道炎に対してステント留置併用二期分割手術を行った1例 | 青山 紘希 | 日本消化器外科学会雑誌 125(5)462-467,2024 |
||
| 2022年 | ||||
| 食道入口部病変に対して咽頭回転法により咽頭温存食道再建術を施行し得た2例 | 佐治 雅史、岡部 寛、青山 紘希、砂川 秀樹 | 手術76巻8号page1345-(2022.8) | ||
| 2021年 | ||||
| 上部胃癌切除に伴う外膜温存を意識した下部食道周囲剝離のコツ | 砂川秀樹 | 手術 75巻5号 Page901-904(2021.04) | ||
| 胸腔内食道胃管吻合 Overlap吻合 | 砂川秀樹 | 手術力が必ず向上する内視鏡外科消化器再建術のすべて P34-39 | ||
| 2020年 | ||||
| 腹腔鏡下胃全摘術・噴門側胃切除術における安全な胃脾間膜処理のコツ 胃横隔間膜先行切離法 | 佐治雅史 | 手術 74巻6号 Page923-928(2020.05) | ||
英語論文
| 論文名 | 著者 | 雑誌名/書名 |
|---|---|---|
| 2023年 | ||
| Dorsal approach for advanced gastric cancer invading the transverse mesocolon | Okabe H | Ann Gastroenterol Surg 10;7(4):678-683 2023 Jan |
| 2022年 | ||
| Dorsal approach for advanced gastric cancer invading the trans-verse mesocolon | Okabe H, Aoyama H, Miyahara Y, Sunagawa H | Ann Gastroenterol Surg. epub, 10 Jan 2023 |
| 2021年 | ||
| Comparison of short-term outcomes between robotic and laparoscopic gastrectomy for gastric cancer: a propensity score-matching analysis | Hiroshi Okabe | J Robot Surg.2021 Oct;15(5):803-811 |
| A long-term follow-up study of minimally invasive Ivor Lewis esophagectomy with linear stapled anastomosis | Hiroshi Okabe | Surg Endosc.2021 Apr 9 |
| 2019年 | ||
| A Phase 2 Study of Induction Chemotherapy Using Docetaxel, Cisplatin, and S-1 for Gastric Cancer with Peritoneal Metastasis (KUGC06) | Hiroshi Okabe | Ann Surg Oncol.2019 Jun;26(6):1779-1786 |
| ASO Author Reflections: Induction Systemic Chemotherapy for Peritoneal Metastasis of Gastric Cancer | Hiroshi Okabe | Ann Surg Oncol.2019 Dec;26(Suppl 3):632-633 |
| Total Gastrectomy with D2 Lymph Node Dissection | Hiroshi Okabe | Surgery for Gastric Cancer (Textbook, Springer, 2019):183-190 |
| A Randomized Phase II Study of S-1 Adjuvant Chemotherapy With or Without Hochu-ekki-to, a Japanese Herbal Medicine, for Stage II/III Gastric Cancer: The KUGC07 (SHOT) Trial | Hiroshi Okabe | Front Oncol.2019 Apr 17;9:294 |
| Feasibility of robotic radical gastrectomy using a monopolar device for gastric cancer | Hiroshi Okabe | Surgery Today.2019 Oct;49(10):820-827 |
